colors - shiro's note

思ったことを素直に残す私的な日記です

からだ

梅干しで毒断ち

ずっと探していた梅干し入れ。 理想の一品を 中川政七商店で購入。 大粒の梅干しも しっかり入る300ml 小さすぎるとこまめに 梅干しを追加をしなくてはならないし 大きすぎると野暮ったいし 持ち運びも重たい。 これは柄もサイズ感も好き。 丹波焼で8代目は…

スモークツリーとマラカス

蒸し暑い日が続く。 このまま梅雨入りするのだろうか。 体内の除湿に良いらしい食品から 緑豆もやし とうもろこし のひげ を昨日取り入れてみた。 「緑豆」もやしと限定されて 初めて知ったことは もやしに種類があること。 緑豆もやし、と大豆もやし、多め…

天狗の台所をみて食欲まし

天狗の台所(BS-TBS)がだいすき。 今はAmazonで見れる。 日本の古来の 自然の恵みと暮らしが 過不足なく四季を通して 美しい映像で紹介されてる。 そこに手仕事が加わって マジックのように生まれ出てくる おいしそうで優しそうな料理の数々。 音も静かで美…

梅シロップと梅しそジュース作り

今年の梅は不作と聞く。 3割程度の収穫のところもあるとか。 育てることの出来ない私は 買わせてもらえるだけでありがたい。 こだわりやで三重県の青梅を1キロ購入。 1500円。和歌山県のは2500円前後。 今年は梅ボーイズのレシピで シロップを作ってみる。 …

入浴剤で手軽に体調改善

暑さに体がついていかず 熱中症になっては困るので 汗をかく練習をしてみた。 (暑さ対策になるらしい) 手っ取り早く、温泉のもとを利用。 気になっていた 薬用入浴剤オンセンス。 これは、腰痛、関節痛で 苦しそうな母のために 何か良さそうなものはないか…

米粉パン→にんにく手仕事

知らない人がすごいレシピや 生活のお役立ちヒントを YouTubeで詳しく教えてくれる。 タダで。 すごいと思う。 自粛期間に 有名講師のお料理教室を オンラインで受講したけれど YouTubeの方がクオリティも 情報のアップデートもプロだったし 画像もセンスも…

お灸でととのえる

朝から雨。 雨の日は古傷がいたむ、 て聞いても人ごとのように 聞き流してきたけど 今年、 足を激しく損傷してから すごくよくわかる… お灸をして足を温めよう。 せんねん灸のソフトタイプが 一番使いやすいけれど これすら、熱くピリピリして 感じることが…

自律神経みだれます

暑くなったり寒くなったりで 右から左に大きくグラグラ 激しく揺すられてる感じな日々。。 今朝は窓にぎっしり結露。 テレビのニュースで 長野の茅野に雪が降ったと騒いでる。 このダルさはなんだろう、 天気の急変のせいかな。 こんなときは、 自律神経を整…